FOUR SEASONSでは、医療保険(健康保険)を使った訪問リハビリマッサージ・訪問鍼灸を行っております。
脳梗塞後遺症、パーキンソン病、変形性膝関節症、廃用性の筋力低下などで、通所・通院でのリハビリが困難なご高齢の方を対象として、ご自宅または施設にFOUR SEASONSの施術スタッフがお伺いして、機能回復のお手伝いをさせていただいております。
毎月、施術報告書を主治医の先生、ケアマネジャー様に提出し、それに対してご指導ご意見をいただきながら、翌月からの施術に反映させ、より効果的な施術の提供に努めております。
訪問リハビリマッサージ・訪問鍼灸は、介護保険ではなく医療保険ですが、ケアマネジャー主催の「サービス担当者会議」にお呼びいただくことがあります。また、何か問題や提案がある時などに担当のケアマネジャー様と一緒にご自宅にお伺いして、ご本人・ご家族とお話し合いをさせていただくこともございます。
今週は、たまたま8月3日(水)に「サービス担当者会議」と「福祉用具導入検討会」に参加させていただきました。
「サービス担当者会議」は、ご利用者様、ご家族、ヘルパーさん、デイサービススタッフさん、ケアマネさん、そしてFOUR SEASONSから2名、合計7名にて開催されました。
他のサービス担当者様の方からの情報をお聞きすることができ、また、私たちもこれまでの施術内容、今後新たに行いたい施術についてご説明させていただきました。一同集まり情報を共有することは、大変有意義なことだと実感いたしました。
「福祉用具導入検討会」は、ご利用者様、福祉用具貸与業者様、ケアマネジャー様、そして私の4名にて行われました。
昨年に左膝関節、今年に入り右膝関節の手術をされ、現在杖を使い歩行されていますが、元々腰痛~坐骨神経痛の症状をお持ちなのでシルバーカーの方を提案させていただきました。サンプルをお持ちくださったので、色々と試しておられました。
このように、鍼灸マッサージの施術だけにとどまらず、少しでも日常生活が楽になるよう、そしてお体の状態が少しでも良くなるよう、色々とお手伝いさせていただいております。
FOUR SEASONS
代表 池田 修
コメントを残す